こどもちゃれんじは我が家の子育てにおいて核となるものでした。
今回はその登録方法を写真入りで細かく説明していきます。
こどもちゃれんじに登録して子育てにメリハリをつけよう!
ずばり私も長年「こどもちゃれんじ」に登録して感じることは、こどもちゃれんじの受講は子どもにとっても、親にとってもハッピーであったということ。
- 子どもにとっての利点
やっぱり幼児のうちに覚えるべき様々な社会性についてどんどん教材を通して覚えていくこと。お友達との付き合い方も覚える。 - 親にとっての利点
こどもちゃれんじに子どもが没頭する間、子どもとのマンツーマンから解放され、家事や自分時間を持つことができて精神的にも楽になる。
その他、おもちゃや本などの購入が減り結果的に経済的。
ということで、ここまでで入会の仕方を見るまでもなく登録してみようと思われた方はこちらからどうぞ!
↓↓こちらから入会/受講申し込みができます↓↓
それでは説明を続けますね。
そもそも「こどもちゃれんじ」ってなんだ?
株式会社ベネッセホールディングスが運営する「こどもちゃれんじ」
<ポイント> こどもちゃれんじは、イード・通信教育アワード2019幼児で、総合満足度最優秀賞「子どもが好きな通信教育」部門でも1位を受賞。 ※イード・通信教育アワード2018「幼児総合満足度最優秀賞」「子どもが好きな通信教育」部門1位を受賞 |
しまじろうで有名ですよね。
登録するとしばらくすると「しまじろう」のぬいぐるみが届きます。
しまじろうと一緒に手を洗ったり、ダンスしたり、お友達との接触の仕方を学んだり、一緒に成長できるプログラムが多数用意されているのが特徴です。
2~3歳児から小学生に上がるまで、年齢に応じてしっかりとした家庭内学習を自然に行うことができますよ。
受講費について
こどもちゃれんじには子どもさんの年齢に応じて、5段階のコースが設定されています。
年齢に応じて自宅で学ぶ、体験する内容が細かく分けられています。
このため、小学生に上がるまでのどの段階で受講を開始しても、しっかりと教材に入っていけるようになっています。
コース別紹介
コース別に紹介していきます。
こどもちゃれんじ ぷち
1・2歳向けコースです。
「遊びを通してオムツはずれを楽しくスタートできる!」
ということで、次のような教材が送られてきます。
- おしゃべりトイレちゃん
- しまじろうパペット
- 絵本
- DVD映像 など
この年齢の子どもは我が子も含めて、身体を動かすのが大好き。
しまじろうのDVD映像の教材にはとても助かりました。
テレビを観ながら楽しくダンスしたり、お勉強させてもらいました。
また、トイレを早く覚えることにもつながりました。
絶大の信頼を得て人生の師匠と思う?しまじろうと一緒に楽しく学べます。
こどもちゃれんじ ぽけっと
2・3歳向けコースです。
「おうち時間で心も体も成長!じぶんで!の意欲をいかしてあたらしいことに挑戦!」
ということで、次のような教材が送られてきます。
- はたらくのりもの ねじブロック&りったい まちブック
- はなちゃん おせわセット
- しまじろう みみりんと いっしょにトイレ♪
- トイレッシャしゅっぱつ!えほん
- トイレできたよ!ポスター&シール
- DVD映像
- 絵本 など
学び方に幅ができてきます。
我が家の子どもの場合は、女の子ということもあって、はなちゃん大好きでずっと一緒にはなちゃんのお世話をしていました。
また、ねじブロック、まちブックを広げて熱中して創作活動に没頭していました。
親としてはとてもありがたくて、家事等の時間が取れましたね。
トイレの意味も理解してきて、自分でしようという意識が芽生えました。
こどもちゃれんじ すてっぷ
4・5歳向けコースです。
「おうち時間をまなび時間に!ひらがな・考える力で学びのリズムをつくる!」
ということで、次のような教材が送られてきます。
- ひらがななぞりん
- 絵本
- キッズワーク
- キッズワークファイル
- DVD教材
- お手伝い隊ユニフォーム&隊員証
学校への進学に向けて少しずつ学びに特化されたプログラムに移行してきます。
しまじろうを通して文字や数字を覚えると、本当にすぐに覚えるんです。
しまじろう先生すごいですよ。
毎月届く絵本やDVDは繰り返し見ることができますので、本を読む習慣や映像から学ぶことまでしっかりと身に付いていくことを実感できます。
こどもちゃれんじ じゃんぷ
5・6歳向けコースです。
「植物を育てて探求心を育む」
ということで、次のような教材が送られてきます。
- しらべてばっちり!かきじゅんナビ
- おじぎそうおせわセット
- キッズワーク
- パワーアップワーク
- DVD教材
- かんがえてはっけん絵本
この頃になると、こどもちゃれんじがルーティン化しているはず。
教材が届くと自分で学習を進めるようになっていたら、小学校でも安心ですよね。
また、幼稚園や保育園でも年長さんになってきて段々自分を持ち始める頃だと思います。
年齢に合わせた絵本等をしっかりと考えながら読み込むようになってきますので、安心して小学校に進学する準備を進めることができます。
受講費
毎月、相当の量の教材が届くことになりますが、気になる受講費は次のとおりです。
コース |
ぷち |
ぽけっと |
ほっぷ |
すてっぷ |
じゃんぷ |
料金 |
|
||||
備考 |
|
大事な部分ですので、簡単に表にまとめました。
見て頂ければ分かりますが、まず思うことは、良心的な価格設定ですね。
こどもちゃれんじの間はずっと同じ料金体系であることがわかります。
また、退会するのも簡単。また再入会するのも簡単です。
退会した際の精算のされ方も受講者に損のない形で考えられています。
申し込み方法について
これまで大事な部分から順にご紹介してきました。
ここまでお読みくださった方は、しまじろうの登録に興味を抱かれた方だと思います。
最終ステップの申し込みについてご紹介していきますね。
そんなん説明されなくても分かる!という方は次からお申込みください。
↓↓【登録はコチラからどうぞ】↓↓
無料体験教材・資料の申し込み
やっぱり無料体験をしてから申し込みをしたいという方は、手続き簡単ですので登録されてみてください。
まずは「こどもちゃれんじ」のページを開きます。
↓↓こどもちぇれんじのトップページはこちら↓↓
こどもちゃれんじのホームページを開くと下のようなページが開かれます。
画面右側の方にある水色のボタン「無料体験教材・資料のお申込み」をクリックします。
すると次のようなページが開きます。
年齢に応じて黄色枠に囲みましたので、いずれかの「詳しく見る」をクリックします。
今回は、1~6歳の「詳しく見る」ボタンを押下しました。
「たいけん教材(無料)を申し込む」ボタンを押下します。
年齢に応じて体験教材が無料でいただけます!
これは嬉しいですねー。
ちなみにいただける教材はこちら。
- 1・2歳向け
ぷち たいけん版(絵本+DVD) - 2・3歳向け
ぽけっと たいけん版(絵本+DVD) - 3・4歳向け
ほっぷ たいけん版(ワーク+DVD) - 4・5歳向け
すてっぷ たいけん版(ワーク+DVD) - 5・6歳向け
じゃんぷ たいけん版(ワーク)
絵本やDVDなどを一度子どもに見せてから、感触をつかんで申し込みっていうのもいいですね。
入力箇所は上のとおりです。
写真でみると大変そうですが、全然簡単に入力できる部分です。
入力箇所は次のとおりです。
- 保護者氏名
- 保護者メールアドレス
- 子どもの氏名、ふりがな、生年月日、性別
- 住所
- 電話番号
- <任意>アンケート
これらを入力して「入力内容を確認」を押下。
内容に誤りがないか確認したうえで完了すると終わりです!
申し込みから10日前後で送付されるということで、楽しみに待ちましょう♪
それでは次は「受講の申し込み」についてです。
入会の申し込みの仕方│WEB登録
つづいて、入会の申し込み方法について紹介していきます。
体験申し込みと同じように「こどもちゃれんじ」のページを開きます。
↓↓こどもちぇれんじのトップページはこちら↓↓
こどもちゃれんじのホームページを開くと下のようなページが開かれます。
画面右側の方にある緑色のボタン「入会のお申し込み」をクリックします。
すると次のようなページが開きます。
お子さまの年齢に合わせて、申し込みされたいコースを選択します。
今回は「こどもちゃれんじ ほっぷ」を選択。
講座の選択ですね。
まずは、何月号の教材から申し込みをするか選択します。
最短で2か月からの受講となります。
途中退会はいつでもできますが、1か月のみのご受講は出来ないルールですね。
お試しをしたい場合は体験教材を申し込むと良いですね。
次は、お子さまが保育園にすでに通われているか、今から幼稚園に通うか、または幼稚園も保育園も行っていないかの三択から選択します。
そして、「共通利用規約」への同意が必要となります。
大体の人は規約なんて読んでいないパターンが多いのではないかと思いますが、一応クリックして開いてみて、流し読みだけでもしておくことをおススメします。
あとで何かあった場合に困るのは自分ですからね。
ここからは、「有料オプション」です。
入力も任意となりますので、基本的な受講で問題ない場合は、「あーこんな教材もあるんだ。」程度にさっくりと確認したくらいで良いと思います。
基本的な教材だけで十分に子どもの勉強になります。
後からでも追加申し込みができますので、とりあえずは基本部分だけでOKだと思います。
それでは、「上記の内容に同意して次へ」ボタンをクリック。
入力箇所は上のとおりです。
写真でみると大変そうですが、全然簡単に入力できる部分です。
入力箇所は次のとおりです。
- 保護者氏名、ふりがな
- 住所、電話番号
- 保護者メールアドレス(サービスの案内メールの受け取りの有無)
- 支払者の指定(保護者かそれ以外か)
- 子どもの氏名、ふりがな、生年月日、性別
- その他の兄弟の情報
- 支払方法(毎月払いか年払いか)
- 入金方法(クレジットカード、ベネッセカード、銀行口座引落、郵便口座引落、郵便振込、コンビニ振込から選択)
- 紹介者の有無
これらを入力して「次へ」を押下。
内容に誤りがないか確認したうえで完了すると終わりです!
いかがですか?
登録はあっという間に終えることができると思います。
今から登録をされるという方は次からお進みください。
↓↓【登録はコチラからどうぞ】↓↓
子どもの時間の経過は大人が思うそれより、ずっと早いものです。
子どもにとって今覚えるべきことを正しくきっちりと覚えるために、効果的な教材だと思いますので、体験からでも良いと思いますので、登録を検討してみてくださいね。
それでは、ここまで長文お読みいただきありがとうございました。
コメント
[…] 簡単登録「こどもちゃれんじ」の入会の仕方を解説します […]
[…] 簡単登録│「こどもちゃれんじ」の体験申し込み&入会申し込み方法を画像付きで紹介 […]
[…] 簡単登録│「こどもちゃれんじ」の体験申し込み&入会申し込み方法を画像付きで紹介 […]
[…] 簡単登録│「こどもちゃれんじ」の体験申し込み&入会申し込み方法を画像付きで紹介 […]
[…] 簡単登録│「こどもちゃれんじ」の体験申し込み&入会申し込み方法を画像付きで紹介 […]
[…] 簡単登録│「こどもちゃれんじ」の体験申し込み&入会申し込み方法を画像付きで紹介 […]
[…] 簡単登録│「こどもちゃれんじ」の体験申し込み&入会申し込み方法を画像付きで紹介 […]