こんにちは。
本ブログは、「子育ては金太郎あめではいけない」と、人と同じことをしてはいけない的なタイトルなのに、早々に、こどもちゃれんじを推してしまいます。
いやはや、こどもちゃれんじは無敵です。脱帽です。
我が家の子ども達は6歳離れていますが、お姉ちゃんも、妹もこどもちゃれんじ、やりました。っていうか、今もしています。
純粋にベネッセさん、すごい教材を提供しているなーと感心します。
こどもちゃれんじの紹介
お子さまのいるご家庭で、しまじろうを知らない人は、きっといないと思いますが、念のため紹介していきます。
3歳くらいから、この顔を見ると、「しまじろー!!!」っとテンションMAXになるこどもが多いハズ。
公式ホームページはこちらです↓↓↓
こどもちゃれんじは、子どもの年齢に合わせて、毎月教材が届くシステムとなっていまして、絵本や工作、DVD、知育おもちゃ、人形(しまじろうやはなちゃん)などがどんどん届きます。
これで毎月1,697円~。
少し割高に感じるかもしれませんが、これだけの教材がきちんとストーリー立てて毎月届き、子どもはずーーーっと遊んだり、自然と学んだりしていきますので、とても安い買い物だと思いませんか。
それに前にも書きましたが、絵本はできるだけ、沢山のジャンルのものをできる限る多く読ませてあげたいので、本屋さんで単発で絵本等を買っていくよりは、しまじろうの方が断然リーズナブルですよ。
そして、我が家の長女と次女は、こどもちゃれんじをはじめてから、文字をあっという間に覚えました。
楽しく、文字を早く読みたい、そして、書きたい、と自分からすすんで勉強するように、教材はしっかりと作られています。
一つだけ、教材が届いたら、子どもと一緒に一通り本を読んだり、モノを作ったり、DVDを観たりすることをお勧めします。
子どもは理解できない部分や苦手な部分が必ずあると思いますので、親がそばにいて一通り一緒に勉強してあげると、子どものとっつきが断然良くなり、スムーズに教材を進めていくことができるはずです。
逆に、教材がきても与えるだけだと、自分ができる好きな部分しかしなくなるばかりか、きっと飽きてすぐやめてしまうに違いありません。
しまじろうを開始する時期は、思い立った時からでいいのですが、やめ時が難しいですよね。
我が家の長女は、小学生に上がると同時におしまいにしましたが、次女はどうしようか迷っています。
こどもちゃれんじから、チャレンジ1年生にステップアップするかどうか。
きっと、学校の宿題などで忙しくなるまでは続けると、楽しく基礎から学べて、付録もついて子どもは喜ぶと思いますよ。
おわり。
コメント
[…] こどもちゃれんじは確かにすごい […]