通信講座やってないの?成績アップの近道!│中学生

中学生の勉強方法
スポンサーリンク

【中学生】通信講座やってないの?成績アップの近道!

中学生の子どもがいると、丁度今期末試験頃でしょうか。

我が家の娘は本日まで期末試験でした。
手ごたえはどうだったでしょうか。

私たちの子ども頃に比べると、最近の子ども達はとてもよく勉強しています。

そして、効率よく勉強をできる人が頭一つ飛び出て中学生活を送っていますよね。
それが自分の自信につながり、さらに気合の入った勉強を行う。

最近の中学生の傾向として、一度上位を取った人はずーっと成績上位のまま。
つまり、いち早く上位に食い込むことが、その後の成果の継続に繋がると考えます。

スポンサーリンク

中学生活において、いち早く成績上位に食い込むために今すぐにすべきこと

本日のメインテーマ。

早く、効率よく、成績をアップさせるためにはどうすればよいか。

はい、そうです。
答えは…

とっても簡単、それは通信講座に申し込むこと

中学生に受講を進める通信講座/教育、3選【高校受験に向けて】

正直思うのですが、インターネットを利用して子どもの成績アップを検索されていたということは、まだまだ成績を上積みをできる余裕があるということ。

つまり、伸びしろが沢山ある。
だとすると、答えはとても簡単なんです。

きっと勉強の仕方や時間の使い方、勉強をするタイミングを間違っているのだと思います。

子どもには出来るだけ早く、自信をつけさせてあげるのが一番の方法ですよね。

なら、子ども任せにした勉強方法では、時間のロスとモチベーションの低下にしかつながらないと、親として理解するべきだと思います。

どこの通信講座を選ぶことが正解か

正直、インターネットで検索するだけで相当数の通信講座がありますよね。

子どもの勉強のためなので、安かろう悪かろうではだめだとは思いつつも、あまり高額な講座に申し込むのもリスクが高い。

そのようなことを思いますよね。
かくいう、私もそのように考えました。

ならば、知名度のある通信講座を選べばいいのです。

次のとおり、前記事で特徴を紹介していますので、是非読んでみてくださいね。

中学生に受講を進める通信講座/教育、3選【高校受験に向けて】

ちなみに私は、「進研ゼミ中学講座」に申し込みを行っています。

自分にあった講座だなんて思うのはやってみないと分からない

結局、何が自分に合うかなんてやってみないと分からないのです。

それに、中学生ですよ。
やってみないと分からないですよ。

ただ、やるからには、おまけやタブレットなどおもちゃ要素のぎっしりとつまった教材を選ぶのは私は反対します。

それで、長続きできるのは幼稚園児や小学生低学年までです。

中学生ともなると、一番何に釣られるか。

それは、速攻で成績が上がること!

これに尽きます。

少し難しい教材でも、短時間、短期間で成績が上がるのなら、子どもはどんどん解いていきますよ。

教材を決める際には本人にきっちりと内容を理解させた上で申し込む

これ大事です。

やっぱり、中学生はいっちょ前に言うこととすることは大人。

勝手に親が教材を申し込みして、与えて、さー頑張れといったところで、反発こそすれ、成績アップにはつながらないですよ。

出来る限りビジョンを描きましょう。
目標を定めましょう。

例えば、「次の期末テストで順位を前回の100位から50位に上げるために、通信講座に申し込もうと思う。今50位に上げることができれば、これから先の中学校生活の中で、50位から20位に上げることも難しくない。そうすると、難関の〇〇高校に進学も目標における。そうすると、例えば〇〇といった大学、〇〇といった企業に就職もかなうかもしれない。今の頑張りが、将来につながるはず。頑張ろう。」

このような前向きな言葉を真剣に語れば、子どもはどうでしょう。
何言ってんの!?というかもしれませんが、悪い気持ち抱くと思いますか?

やっぱり、子どもには将来に向けての例えばの設計図を見せてあげたいものです。

晴れて、子どもが教材を選んだら、とりあえず1年間の申し込みをしてあげてはいかがでしょうか。

申し込む際には1か月単位ではなく、1年単位がおススメ

これは時と場合にもよるかもしれません。

我が家の場合だけかもしれましれませんが、1か月単位で申し込むと、次のように考えませんか。

「とりあえず1か月。自分に合わなかったら止めてしまおう。」

そもそも、1か月教材をしてみて本当にその良しあしって分かるのでしょうか。
そこで止めてしまった場合、また振り出しに戻ります。
次の教材に入っても恐らく長続きしないまま止めてしまうと思うんですよね。

だったら、覚悟と自分をきっちりと追い込む意味でも、1年単位で申し込みをした方がよくないですか。

受講料も大体1年単位の方がお安いですよね。
また、もし、途中でどうしてもやめる場合、多くの講座では残りの分は返金してくれる例も多いようです。

それじゃあ、子どもにもしっかりと話しつつ、1年間で申し込みした方が、結果的に得ですよね。

成績が中々伸びない?それ勉強方法合っていますか?

子どもに教材の申し込みをしたら、はい終わりってことになっていませんか。

はじめて教材が届いたときには、必ず親も一緒に開けてみてあげるといいですね。

中学生くらいでは、どれが重要でどれは広告かなど、判断できにくい場合もあると思うんです。チラシのようなものをずーっとみていてそれだけで疲れてしまっては、何の意味もありません。

是非、お父さんお母さんも一緒に関わってあげてくださいね。

成績が伸びなかった場合もあると思います。
その時には何が成績アップに繋がらなかったのか、子どもと一緒に考える時間を作ってはどうでしょうか。

子どもだって悔しいはずです。
一緒になって、次は頑張るぞと思える会話をするといいと思います。

それは、次回、例えば3か月後までのモチベーション維持にもつながりますよね。

通信講座は効率的に勉強を進めるノウハウが詰まっている

冒頭の通信講座まだやってないの?と少しあおり気味書きましたが、結局、通信講座を進める理由は、「効率的な勉強」なんですよね。

ただでさえ忙しい中学生。

効率的に勉強をさせてあげたいじゃないですか。

そのノウハウを両親が持っていたら、そしてそれを素直に聞く耳を子どもが持っていたら講座を受講する必要なんてないんです。

そうじゃないから、講座を申し込むんですよね。

通信講座の大手だと、相当の顧客データを持っていて、様々な子どもに対応したカリキュラムやノウハウを蓄積しています。

その有用なデータを駆使して教材を作っていますので、自分ひとりで効率的な勉強法をあみだすより、断然早い時間で解決できると思いませんか。

中学生に受講を進める通信講座/教育、3選【高校受験に向けて】

勉強がおもしろいと思うタイミングを逃さないこと

勉強をしていると、ある時勉強がおもしろいと思うタイミングってやってくるんですよね。

その時に、その興味をもっている教科を如何に伸ばすか。
子どもがジャンプする前に屈む瞬間をもしみつけたなら、そこにそっと、エサ(勉強のツール)を撒けるといいですね。

グンっと伸びる瞬間に背中を伸ばしてあげる

成績を伸ばす方法は、最初にも書いたとおり、通信講座を受講することです。

何でもいいとは言いませんが、相当悩む必要もないと思うんですよね。

正直、大手の教材はどれもしっかりと作りこまれていると思います。」

大事なのは、出来るだけ早くはじめて、出来るだけ長く続けること。

これが成績を早くアップさせて、その状態をキープする一番の重要ポイントだと思っています。

この記事をみて、通信講座の受講を検討してみようかなーと思われるのであれば、大手どころではありますが、次の記事をご参照いただければと思います。

中学生に受講を進める通信講座/教育、3選【高校受験に向けて】

 

 

コメント

  1. […] 子育ては金太郎あめではいけない【中学生】通信講座やってないの?成績アップの近道!https://pepechan-tsmh.com/tuusinkouza-tikamiti/【中学生】通信講座やってないの?成績アップの近道!中学 […]

  2. […] 通信講座やってないの?成績アップの近道!│中学生 […]

タイトルとURLをコピーしました