【中学】内申点UP!ノートの書き方に”特徴”をつけるべし【パート1】

中学生の勉強方法
スポンサーリンク

希望する高校に進学するために中学1年生の頃から何をするべきか。

・学期末テストを頑張る。
・内申点を上げるための努力。

突き詰めると、この2択に行き着きます。

 

各学期末テストは、自分の現時点の順番(立ち位置)の確認を確かめるためにもがんばりたいところですし、すでに目標に向かってがんばっているのではないでしょうか。
もう一つ、内申点。
今回のテーマであり、内申点を上げるための努力が高校受験への大きな武器となると考えます。

 

内申点は子どもの学校生活の一工夫でアップを狙える

 

内申点は、学校の先生が生徒の日々の生活状況や生活態度を見て加点したり、減点したりして数値化していくものです。

むずかしい話でもなんでもなくて、努力のほかにも「テクニックの部分」も少なからずあって、ある程度誘導できるものだと思います。


つまり、子どもが意識的に考えながら学校生活を送ることで、全然違った結果をもたらすものだと考えます。
自分に合った方法で内申点を上げるための一工夫を重ねていくと、知らず知らずのうちに入学試験の助けになっていきます。

 

ちなみに、ここに書いていくことはこっそりと実践すべきことです。あまり周りの友達やママ友などに教えて行かない方が得策です。
中学生みんなが同じ考えで学校生活を送ると内申点が上がるものも上がらなくなってしまいます。


いずれにしても、子どものそもそもの努力や意識づけは当然重要な部分を占めるので、小手先でどうにかなるものではないことは、あらかじめ理解した上でボーナスポイントを狙うくらいで思っていたくとちょうど良いかと思います。

 

スポンサーリンク

【パート1】ノートの書き方に”特徴”をつけるべし


●ノートの書き方に”特徴”をつけるべし
日々の板書を書き留めるノート、これが非常に重要である。
なぜ先生に定期的にノートを提出しなければならないかを考えると、答えが自ずとでてくる。

先生はただちゃんとノートを記載しているか確認しているだけではない。
そこから優劣をつけている。

 

先生がノートを見た時に、
「この子はきちんとノートをとれているな」
「工夫しているな」
と思わせれば”勝ち”。

 

何が言いたいかというと、生徒みんなが板書のとおりノートに写しても、先生は優劣がつけれないのである。
どうせノートをとるなら、先生を唸らせるノート作りをすれば良いということ。

 

なにも時間や労力をかけろと言っている訳ではない。

色々な方法があると思うので自分で見つけていただきたいが、例えば、次のとおり。

 

 【ノートの書き方で工夫すると良い例】

  • 大事なところに色を付ける
  • 大事なところにアンダーラインまたは波線
  • 大事な部分に「チェックorポイント」などの吹き出し
  • 吹き出しで感想を書く
  • 1時間ごとの要点を簡単にまとめて書く
  • 先生の板書だけでなく、喋った大事そうなことも吹き出しで書く
  • 文字の大きさを変えて記載

 

やり方はたくさんあると思うが、少しの手間をかけて、他の人のノートと差を付ける。

 

日々のノートをしっかり書くことを意識し始めると、授業に集中することにもつながり、勉強に身が入る。
習慣づくと、学習の基盤となり、ベースアップにもつながる。
まずはノートを上手に取ることを意識してはどうか。

 

 

【内部リンク】内申点を上げるために誰にでもできる取り組み

 

コメント

  1. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  2. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  3. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  4. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  5. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  6. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  7. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  8. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  9. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  10. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  11. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  12. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  13. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

  14. […] パート1|ノートの書き方に”特徴”をつけるべし […]

タイトルとURLをコピーしました