コスパ最高昼食、コンビニめし紹介│セブンイレブン-その5-
全国津々浦々、今やコンビニに行かない日はないのではないかというくらい、コンビニを利用しますよね。
私も、ほぼ毎日利用します。
多くの場合、昼ご飯、朝ご飯、飲み物を購入しています。
記録もかねて、購入したもののレポートをしていきたいと思います。
お時間のある方はお付き合いくださいませ。
今回のセブンイレブンでの購入品一覧はこちら

全品
購入した商品名はコチラ。
- 7プレミアム蔦(つた)味噌Soba (198円)
- 7Pはじめ緑茶宇治茶600ml(93円)
- もち麦梅ひじきおむすび(115円)
- アサヒ カルピスラムネ(121円)
個別の商品を紹介していきますね。
7プレミアム蔦(つた)味噌Soba (198円)│セブンイレブン

蔦(つた)味噌Soba

ミシュラン一つ星獲得
本日昼食のメインディッシュは、カップラーメンです。
セブンイレブンとマルちゃんのコラボのカップラーメン。
カップラーメンで味噌ラーメンにハズレなし!めっちゃ美味しかった。
鶏と白味噌と
セブンイレブン7プレミアム蔦(つた)味噌Sobaパッケージより
チーズの風味を利かせた、
芳醇な味噌ラーメン。
最近のカップラーメンって店舗型のラーメン店を完全に脅かしてますよね。
なんなんですか、このおいしさ。
お湯をかけるだけでこんなにも美味しいラーメンが食べられるのですから、それも200円で。レベル高すぎです。
美味しいですよー。
今から寒くなるにつれて、温かいカップラーメンの季節となりました。
7Pはじめ緑茶宇治茶600ml(93円)│セブンイレブン

はじめ緑茶
はじめ緑茶。セブンイレブンプレミアム商品です。
さわやかな香りと旨み。
なんていうんでしょー。お茶。美味しいお茶です。
600ml入って93円。
迷うことなく買っちゃいますよね。
ひと昔前は、安いからこれくらいの味で我慢するか―って感覚でしたが、今は安くても十分に美味しいお茶が購入できますよね。
しっかりと研究されて美味しいお茶をコスパ最高に製造していただいています。
今日もありがとうございます、セブンイレブン。
もち麦梅ひじきおむすび(115円)│セブンイレブン

もち麦もっちり!梅ひじき
カップラーメンだけではおなか一杯にはなれないので、もう一品。おにぎりです。
「カラダへの想いこの手から」食物繊維3.7g(レタス約1個分の食物繊維入り)というこのシールを見て購入を決めました。
身体を思いやるおにぎり、最高です。
もちろん、味もよく、梅がさらに食欲をそそります。
アサヒ カルピスラムネ(121円)│セブンイレブン

カルピスラムネ
「さわやかでやさしい味わい」カルピスラムネ。
ほんっとに私ラムネ大好きなんです。
昔は小さい容器に入ったラムネばかりでしたが、最近はこうした袋に入ったラムネが沢山売られていますね。
このカルピス味のラムネ。めっちゃ美味しいですよ。仕事しながら、少しずつ食べるのがいいですね。ラムネは頭がしゃっきりするので、仕事の能率もグンと上がりますよ。
運転中などにも眠気防止に推奨されていますよね。
おススメしておきますね。
以上、取り留めないコンビニの商品紹介ですが、数ある商品の中で、購入する際の参考になれば幸いです。
コメント